「総合栄養食」ってなに?毎日のごはんに選ぶべき理由とチェックポイント

ドッグフードを選ぶ際、「総合栄養食」という表示を見かけることは多いと思います。これはただのフレーズではなく、実はとても重要な基準。ここでは、総合栄養食を選ぶメリットとチェックすべきポイントをご紹介します。

① 必要な栄養素を1食でバランスよく摂取できる

主食として使えるのが総合栄養食の最大の特徴です。

② AAFCO基準に適合しているかを確認する

国際基準(AAFCOやFEDIAFなど)を満たしているかは信頼性の判断材料になります。

③ 年齢・犬種ごとの設計かをチェック

子犬・成犬・シニア犬などで栄養設計が異なるため、ライフステージに合ったものを選びましょう。

④ フード以外にサプリなどを加える必要がない

総合栄養食なら、トッピングなしでも栄養が足りるように作られています。

⑤ パッケージに「総合栄養食」と明記されているか確認

「一般食」「間食」などの表示とは意味が異なるため、必ず“総合栄養食”と明記されているかチェックしましょう。

まとめ

健康な体づくりの基本は、総合栄養食を主食にすることから。ライフステージや体質に合った製品を比較して選ぶのがポイントです。

タイトルとURLをコピーしました